もっと自由に生きてみよう

もっと自由に生きてみよう

やってみたいと思っていたことを心のままにトライして、自由に心地よく暮らすことを記録していきます。

DIYでゴミ箱を作ってみました

f:id:rio-shonan:20201002224421j:plain

なんだか急にDIYをやってみたくなったのと、

家のゴミ箱に違和感を感じていたためDIYでゴミ箱を作ることにしました。

 

なんでDIYをやりたくなったかを考えてみたところ、

・9月末に古民家の改修のお手伝いをした

・ほしいタイプのゴミ箱が12,000円くらいする

 

何より、古民家改修のお手伝いをしたときに

完璧にやれなくても大丈夫なんだって、

自分の中でDIYへのハードルが下がったからだと思います。

 

 

自分はどちらかというと完璧を目指してしまうタイプで、

しかも慎重に物事を進めていくタイプでもあります。

 

なので、「完璧じゃなくてもいい」と思えたことは、

私にとってとても重要なことだったようです。

 

 

自宅のゴミ箱はプラゴミ用と燃えるゴミの2つがあります。

 

こちらがプラゴミ用。

ゴミ箱の前にいろいろ置いてあります(この写真は少し片付けた後です^^;)

f:id:rio-shonan:20201002224636j:plain

 

こちらが燃えるゴミ用。

ダイニングテーブルの横に置いてあって、

収集日前はゴミが溢れているのがずーっと気になっていました。

f:id:rio-shonan:20201002224724j:plain

 

ほしいタイプのゴミ箱は、キッチンと冷蔵庫の間に収まるサイズで

1つのゴミ箱で2種類のゴミを捨てられるもので

見た目も気にいるやつと考えていました。

 

ネットで見つけたのがこちら!

www.tatsu-craft.jp

 

これが理想!でもゴミ箱としてはうちには高すぎる(涙)

 

という訳で自分で作ってみようと思い、

似たようなものを作っている人がいなかなと調べていたら、

これがいたのです!^^

 

そしてほぼ同じのを作り方をしました。マジで感謝です。

DIYについてもブログで勉強させてもらいました。

 

 

理想のゴミ箱を作るために、

まずは設計図を書きました。

f:id:rio-shonan:20201002230050j:plain

 

板のサイズの選び方から無知でしたが、

その方のブログの内容からサイズ感も近いので

結果的にほぼ丸パクリになってます^^;

 

妻の好みもあって、板は合板で182cm×91cm×0.9cmを選びました。

ホームセンターのカット担当のおじさんと設計図をもとに

切り方をあーだこーだと相談させてもらって、

1mm以内の誤差でカットしてもらいました。

おじさんスゲェ^^

f:id:rio-shonan:20201002230514j:plain

 

綺麗にカットしてもらったものの、

自分の設計図に100%自信が持てなかったので

組み立てたときに本当に思った形に仕上がるか

ドキドキしながら組み立て作業を始めました。

 

設計図が間違っていたらどうにもならないですからね^^;

 

DIYを初めてやるので、板以外の道具ももちろん買いました。

f:id:rio-shonan:20201002230746j:plain

 

インパクトドライバーもほしかったのですが、

値段を考えて今は買わないで手作業でやってみようと思いました。

 

購入物は以下の通りです。

・ハンマー(1,180円)

・キリ(100円)

・水性ニス(998円)※油性、スプレー型と悩んでこれにしました。

ハケ(198円)

・釘(128円)

・合板(980円)

・キャスター2つ(200円)

 ※キャスターの写真は下を見て下さい。ダイソーのこれすごくいいです。

f:id:rio-shonan:20201002231315j:plain

 

 

まずは板の端っこをヤスリで滑らかにしました。

触ったときに切れ端が指にあたって痛かったからです。

(今考えたら表裏面もヤスリをかければもっと良かったなと思いました)

 

手間をかけてでもヤスリで磨いておくと

手触りがかなり違うことがわかりました。

f:id:rio-shonan:20201002231953j:plain

 

続いて、板にニスを塗っていきます。

これが思っていた以上に時間がかかりました。

塗ったら乾くのに1時間以上待たなくてはいけないし、

表と裏面を別々のタイミングでやらないといけなかったからです。

f:id:rio-shonan:20201002232139j:plain

 

板同士を釘で打って繋げます。

釘を打つ前にはキリで軽く穴を開けて

釘が安定したらハンマーで叩くようにしていました。

 

1人で支えながらハンマーで釘を正確に打ち込むのは結構難しいですね^^;

あと、ハンマーでたたく音も近所迷惑になっていないか気になりますね・・・。

 

結果、ちょっとずつズレてこんな感じの仕上がりです。

f:id:rio-shonan:20201002232258j:plain

 

そして底面にキャスターをつけていきます。

f:id:rio-shonan:20201002232526j:plain

 

全部のキャスターがつきました。

f:id:rio-shonan:20201002232611j:plain

 

真ん中に仕切りとフタ(のせているだけ^^;)を設置して出来上がりです。

f:id:rio-shonan:20201002232931j:plain

 

やっぱり木の雰囲気っていいですね。

これで2種類のゴミを1つのゴミ箱に集約することができました。

 

ただ、ゴミ袋が見えてしまっているのが気になるので、

内側にゴミ袋をしまえるように改良していく予定です。

フタにもとってをつけようかしら。

 

ハンマー等の工具は今後も使うので除くと、

今回必要になった材料費や板のカット代は合計で3000円以内です。

 

手間はもちろんかかっていますが、

自分の理想に近いものを作ってDIYのスキルも学べて

この値段で作れたのは上出来だと思っています。

 

あと、ホームセンターで板をカットしてもらった後の運搬には

やはり車があると便利だなと感じました。

電車で運搬できると思うけど、

重さとかさばるのでキャリーが必要だと思います。

 

今後も家を整理する際に

DIYで収納ボックスとか作っていこうと思っています。

 

究極的には、家を自分で建てられるようになるのが目標です^^

いつになるかはわかりませんが^^;

こうご期待です。

 

ではでは、今回も最後まで読んでくださって

ありがとうございました!